こんにちわ。
鉄でオブジェとか作っている江口真代です。プロフィールは以下になります。
相方がOculus Quest 2を買いまして。
FacebookがMetaになり、話題のVRヘッドセットだそうです。
以前からいろいろ言ってたのですが、その辺のことはどうもモヤッとわからなくて、想像しててもしょうがないからと購入でございます。
ですが、ですが、当人、
あまりいじる時間がないようで、放置!!!
放置!!!なんですよっ、まーなんてことでしょう。
私がいじるしかないではないですか!
で、壊したらやだなと思って、確認したら、
いじっていいとの返事。
飾ってても猫の毛まみれになるだけですしね。
ふふ〜んっ、と、箱から出して被ってみたですよ、
色々スイッチらしきトコ押してみたですよ、
沈黙です、、、、
何も反応しない、、、
これって、電池ないんじゃね?

犯人はコヤツだそうです。
先日、電源タップにゲロしまして、大騒ぎになった事件があり、
その際、オキュラスのケーブルも被害にあって、外して掃除していたとのことで、どこにあるのかわからず、相方が戻るまで充電することができませんでした。
オキュラスは充電しながら使ってはいけないようで、
あえなく、
あえなく、
本日は充電までと相成りました。
Oculusを充電するの儀
これが、言うまでもない、ケーブルです。

本体の差し込み口はというと、左側にありました。


めでたく充電。
っていうか、今日は充電までしかできない!

ツーっか、差し込み口どこにあるか分かりにくっ!
最近のこういうものはとても全体がオシャレで操作系のものがさりげなくて、
素敵ですよ、素敵ですってば。
なんとも、道のりは遥か遠く続く予感でございます。
少しずつ、使っていってみる予定です。
電気製品(と言えば、だいぶザックリした括りですけど)、嫌いじゃありません。
ただ、被ってみたところ、結構重いですね。
実は現在、ムチウチの治療中なので、負担にならないよう片手で支えながらになりそうです。
ヨリさんと言えば、ぜーんぜん反省してません。
