こんにちわ。
鉄でオブジェとか作っている江口真代です。プロフィールは以下になります。
前回の制作過程がこちらです。
花が進んできたので、葉も進めていきます。
今回の作品はパーツの密度が濃くなると思われ、密度がありながら軽さ、軽やかさも感じられるように仕上げたいので、葉の中央の葉脈はラインで抜いた表現にすることにしました。
中央に向けて若干くぼませた、全体としてはふっくらした形状に叩き上げます。
バラの葉は5枚セットが基本です。
ソリッドでいく枝の数を数え、葉の枚数を割り出し必要分を作るわけです。
これまたなんの種も仕掛けもなく、必要な枚数を一枚一枚作るわけだ。。。
葉を枝にするためには茎が必要。
細い鉄線を丁寧に鍛造して茎として使用します。
鉄線を叩かないで使うことはめったにありません。ナマの表情が混ざるとかえって目立ってしまうので、狙ってポイントにするならともかく、後でどうにも調整できなくなるので。
あっ、でも結束番線を使う場合は叩きませんよ。つーか、細すぎて叩けません。。。
実際のバラの葉は、トップの葉から伸びる茎に直接4枚の葉が、左右2枚ずつついている様に見えます。
でもそれに習ってそのまま鉄の葉を茎につけると、接点が弱すぎると思われるので、ごくごく短い茎を溶接して留めていくことにします。
そういすると、こんな感じだ。
はいはい、めげてないで作りますから。。。
一枝にまとめてこんなカンジだ。
花は咲き開いてくると重力を受けて花びらの開きが流れます。 なるべく自然に流れた状態になるように花の向きを調整しながら組み立てていきます。
台の部分は暫定のデザインだったのですが、スケッチに合わせて制作していくことにしました。
ちょっとクラシカルで装飾的な雰囲気のある台で、今まで作った作品と少し毛色が違うかなって気もしてます。
バラの部分が組み上がってきたら、なんかこんな台が一番似合うと思えてきました。
最終的にできたものがこちら。
「アズナブール」とタイトルを付けました。
モデルにしたバラは「マチルダ」別名「シャルル・アズナブール」だそうです。
写実ではないので、別名の部分をもらうことにしました。
完成した作品がこちら。